NEWS
ブログ
 
						西和グループ(ISMグループ各社)では、このたび第3回 安全大会を開催しました。
現場に携わるドライバー・倉庫スタッフ・事務部門はもちろん、日頃から当社をご支援いただく皆さまにもご参集いただき、「安全最優先・ゼロ災害」 の思いを改めて共有する時間となりました。
表彰:日々の安全は一人ひとりの積み重ねから
本年は、日常点検・省エネ運転・法令遵守・ヒヤリハット共有など、模範となる取り組みを継続したメンバーを表彰しました。
受賞者からは「仲間の声かけや会社の支えがあるから頑張れた」「これからも初心を忘れず安全第一で取り組む」と力強い言葉。会場全体が温かい拍手に包まれました。
全体共有:事故を未然に防ぐ“チームの力”
大会では、グループ横断での情報共有の仕方や安全ルールの再確認を実施。
・積み込み・荷役時の基本の徹底
・出発前点検と記録の精度向上
・運転中のながらスマホ・スピード抑制の再周知
・健康管理とコミュニケーションの強化
など、現場で“明日からすぐにできる改善”に落とし込みました。
ゲストスピーチ&安全宣言
ご来賓・幹部からのメッセージでは、「事故ゼロは文化づくり」 という視点が繰り返し語られました。最後は参加者全員で安全宣言。笑顔も交えつつ、緊張感を忘れない——そんな西和グループらしい締めくくりとなりました。
これからも「日々感謝」を胸に、お客様・地域・仲間の安心を守る物流を実現していきます。受賞者のみなさん、本当におめでとうございます!そして参加者のみなさん、お疲れさまでした。
 
  
 

空港で「くまモン」を見つけ山﨑専務が興奮気味でした(笑)

